手作りコスメ実践&ワークショップマスター講座
自分と楽しむ、みんなで楽しむ。手作りコスメは無限大!
あなたの「本当に使いたいコスメ」、自分の手で作ってみませんか?
毎日使うスキンケアやメイクアイテム。
「成分が気になる」「肌に優しいものを使いたい」「市販品だとしっくりこない」
そんな風に感じたことはありませんか?
この講座では、手作りコスメの基礎から実践までを学びながら、自分や大切な人が安心して使えるアイテムを作れるようになります。
ワークショップ開催を目指す方にもしっかり役立つ内容ですので、ぜひ最後まで読んでいって下さいね。
- 市販のコスメが肌に合いにくい
- 成分表示を見ても、何が入っているのかよく分からない
- オーガニックやナチュラルなコスメを試しても、しっくりこない
- 子どもと一緒に使えるスキンケアを見つけたい
- 手作りに興味はあるけれど、どうやって作ればいい?
実は、私がこれまでワークショップを開催する中で、多くの方がこうしたお悩みを抱えていました。
スキンケアやメイクの時間は、自分を大切にするひととき。
でも「安心できるものが見つからない」「結局どれを選べばいいのかわからない」と悩んでしまうこと、ありますよね。
手作りコスメなら、本当に必要なものをシンプルに取り入れ、心地よいスキンケアが叶います。
この講座を受講することで、
▷ 自然素材を活かしたコスメ作りを学べる
▷ 成分を知ることで、自分に合うコスメを選べる力が身につく
▷ 一つのレシピから好みのアレンジが可能になる
▷ ワークショップを自信もって開くことができる
あなたの肌とライフスタイルに寄り添うコスメを、一緒に作りませんか?
講座の特徴
- コスメ作りに不可欠な知識を学びます(座学)
- ワークショップで活用できるアイテムを制作(実習)
- 各回アレンジレシピあり
- 全てのレシピは商用利用やご自身でのアレンジOK
- 材料費・送料込み(精製水など一部ご自身でご用意してもらうものがあります)
- オンラインでどこからでも受講可能
カリキュラム(全8回)
開催概要
日程と所要時間
全8回(1回約2時間)
5月13日スタート
- 第2火曜に開催。5/13、6/10、7/8、8/26(8月のみ第4週)、9/9、10/14、11/11、12/9
講座形態
オンラインzoomにて
- 録画のみの受講はできません
- どうしても日程の都合がつかない場合はご相談下さい
定員
3~4名程度
料金
100,000円(税込110,000円)
材料費込み
- 材料:8回分の材料をまとめて郵送します(精製水など一部ご自身で購入してもらうものもあります)
- 器具:ビーカー・乳鉢等はご自身でご用意ください(準備動画でご案内します)
受講条件
精油(アロマテラピー)の基礎的な知識がある
*まったく初めての場合は「アロマのお手当講座」をどうぞ。1割引きでご受講いただけます。
締め切り
4月30日(水)
こんな方にオススメです
- 毎日のスキンケアやメイクをもっと楽しみたい
- 市販のコスメが合わない、成分が気になる
- 家族や子どもにも安心して使えるコスメがほしい
- 自然素材やクレイコスメの知識を深めたい
- ワークショップを開いて、手作りコスメの魅力を広めたい
自然素材の魅力を知りながら、自分らしいコスメ作りをはじめましょう!
ご質問にお答えします
どの程度のワークショップが開けるようになりますか?
座学では基材などの知識をしっかりお伝えしていきますので、マルシェやカフェなどでのワークショップはもちろん、講座なども開けるレベルまでカバーします。たくさん試作して使って、ご自身の経験値を高めていってくださいね。
日程の調整が難しいです
基本的にオンタイム受講となりますので、どうしても日程が合わない場合は別日を設けさせていただきます。お気軽にご相談くださいね。
アロマは簡単な知識のみあります。それでも大丈夫ですか?
手作りコスメには精油を用いることも多いので、「安全に使用するための知識」や「濃度の計算」などをご存知であることを、受講条件とさせて頂いております。その点において不安がある場合は、よかったら基本的な知識を一通り学べる【アロマのお手当講座】をご受講下さい。
子育てや仕事に忙殺されたり、年を重ねていくことで、メイクやスキンケアが「義務」や「苦行」に感じてしまう・・・そんな瞬間が私たちにはありますよね。
それでも心の奥の奥には、
自分らしく美しくありたい
お肌を、心を、大事にしたい
という宝物みたいな気持ちが眠っていると思うんです。
それを掘り起こしてくれる一つのきっかけとして、ぜひ手作りコスメを活用してください。
ただ「肌に優しい」を作るだけではなく
【ピュアな女の子ゴコロ】を取り戻して
自分を大切に扱っていいんだよ、と自らに許可を出してあげましょう。
「コスメ」を通じて、自分自身と楽しい時間を過ごし、幸せを周りへ循環させていく
参加される方達と一緒に、そんな世界を作っていきたいと思っています。